そもそも歯石って?|鎌ヶ谷市の歯医者

電話受付 | 8:30~12:00 / 14:00~18:00
※土曜午前は8:30~13:00までの診療となります
休診日 | 木曜、土曜午後、日祝

そもそも歯石って?

そもそも歯石って?

プラーク(歯垢)は歯の汚れというより、細菌のかたまりです。細菌どうしが情報交換をしながら助け合って生きている集合体。バイオフィルムとも言います。洗面台などにつくぬめりを想像するとわかりやすいかもしれません。

バイオフィルム

 

それでは歯石って?

歯石はそういったプラークによってつくられます。歯についた細菌はしばらくすると死んで石灰化します。この細菌どうしがくっついて歯石の芯になり、さらに別の細菌がくっついて雪だるまのように少しずつ大きくなります。

 

歯石の表面は非常にざらざらしているのでプラークがとてもつきやすくなっています。プラークは歯ぐきのトラブルの元。歯ぐきを攻撃して炎症をおこさせ歯周炎が生じます。

 

歯周炎 歯石 縁上 縁下

 

 

歯石自体は炎症の直接原因にはなりませんが、プラーク(バイオフィルム)が非常につきやすいために歯周病を悪化させる原因となります。そのため歯石は取り除いたほうがよいと思います。

 

また、歯石と言っても歯肉縁上の歯石と縁下の歯石とではくっつく力が違います。特に縁下の歯石はがっちりとついていることが多いので、取り除く際は痛みなど生じないようにより丁寧におこなう必要があります。

 

ページトップへ戻る